トップページ
»
14群 歴史・年表・資料
»
1編 電子情報通信技術史
14群1編 電子情報通信技術史
[更新履歴]
編主任
花澤 隆(NTT)
編幹事
平野美貴(NTTソフトウェア)
今井 元(日本女子大)
田中英輝(NHK)
田淵仁浩(NEC)
全体概要
1章 電気情報通信の基礎技術
篠田庄司(中大)
2章 通 信
概要
2-1 アクセス技術
篠原弘道(NTT)
2-2 中継伝送技術
萩本和男(NTT)・守倉正博(京大)
2-3 サービス提供技術
三宅 功(NTT)
2-4 移動体通信/携帯電話システムの歴史
尾上誠蔵(NTTドコモ)
2-5 端末,メディア
長谷雅彦(NTT)
2-6 インターネット技術
後藤滋樹(早大)
・小西和憲(サイバー大)
3章 放 送
概要
田中英輝(NHK)
3-1 制作技術
藤田欣裕(NHK)
3-2 放送方式
田中 豊(シャープ)
3-3 中継・送出技術
正源和義(NHK)
3-4 放送受信
栗田泰市郎(NICT)
4章 情報技術
概要
4-1 コンピュータ
佐藤直樹(NEC)
4-2 基本ソフトウェア
菅原智義
・
副島賢司
・
島村 栄
・
小西弘一(NEC)
4-3 分散コンピューティング
小山和也(NEC)
4-4 情報システム
田淵仁浩(NEC)
4-5 情報セキュリティ
側高幸治(NEC)
5章 エレクトロニクス
概要
今井 元(日本女子大)
5-1 通信用デバイス技術
板屋義夫(NTT)
5-2 放送用デバイス技術
栗田泰市郎(NICT)
5-3 コンピュータ用デバイス技術
安藤壽茂
5-4 情報家電用デバイス技術
佐藤真木(ソニー)
5-5 小型化技術
小野寺隆夫(NEC)
検索
キーワード
見出し
執筆者
全文
ヘルプ
全群一覧
S1群 情報環境とメディア
S2群 ナノ・量子・バイオ
S3群 脳・知能・人間
new!!
S4群 宇宙・環境・社会
1群 信号・システム
2群 画像・音・言語
3群 コンピュータネットワーク
4群 モバイル・無線
5群 通信・放送
6群 コンピュータ - 基礎理論とハードウェア
7群 コンピュータ - ソフトウェア
8群 情報入出力・記憶装置と電源
9群 電子材料・デバイス
10群 集積回路
11群 社会情報システム
12群 電子情報通信基礎
13群 標準・知財・法規
14群 歴史・年表・資料
1編 電子情報通信技術史
2編 電子情報通信年表
3編 電子情報通信人名録
4編 電子情報通信関連団体
インフォメーション
「知識ベース」について
学会ホームページ
ご意見・ご感想
△ページトップ