トップページ
»
3群 コンピュータネットワーク
»
5編 通信品質
3群5編 通信品質
[更新履歴]
編主任
長谷川亨(KDDI研)
編幹事
阿野茂浩(KDDI研)
山本 幹(関西大)
高橋 玲(NTT)
全体概要
長谷川亨(KDDI研)
1章 QoE:アプリケーションの品質
概要
高橋 玲(NTT)
1-1 主観品質評価
林 伸二(尚美学園大)
1-2 音声の客観品質評価
北脇信彦(筑波大)
1-3 映像の主観品質評価
川田亮一(KDDI)
1-4 映像の客観品質評価
林 孝典(NTT)
1-5 標準化の動向
高橋 玲(NTT)
2章 ネットワーク層以下の品質
概要
阿野茂浩(KDDI研)
2-1 ネットワーク層の通信品質
北辻佳憲(KDDI研)
2-2 安定品質
林 正博(NTT)
2-3 イーサネット品質
鶴沢宗文(KDDI)
2-4 標準化動向
大岸智彦(KDDI研)
3章 品質制御技術
概要
山本 幹(関西大)
3-1 リアルタイムアプリケーションの品質制御
戸出英樹(阪府大)
3-2 資源予約
長谷川輝之(KDDI研)
3-3 キューイング制御
川原亮一(NTT)
3-4 計測技術
鶴 正人(九工大)
4章 品質制御の実際
概要
長谷川亨(KDDI研)
4-1 Diffserv(DS)の実際
村瀬 勉(NEC)
4-2 MPLSトラヒックエンジニアリング
熊木健二(KDDI研)
4-3 NGNへの品質制御技術の適用
山田秀昭(KDDI研)
検索
キーワード
見出し
執筆者
全文
ヘルプ
全群一覧
S1群 情報環境とメディア
S2群 ナノ・量子・バイオ
S3群 脳・知能・人間
new!!
S4群 宇宙・環境・社会
1群 信号・システム
2群 画像・音・言語
3群 コンピュータネットワーク
1編 コンピュータネットワーク基礎
2編 データリンク技術
3編 ネットワーク層
4編 トランスポートサービス
5編 通信品質
6編 ネットワークコンピューティング
7編 コンピュータネットワークセキュリティ
4群 モバイル・無線
5群 通信・放送
6群 コンピュータ - 基礎理論とハードウェア
7群 コンピュータ - ソフトウェア
8群 情報入出力・記憶装置と電源
9群 電子材料・デバイス
10群 集積回路
11群 社会情報システム
12群 電子情報通信基礎
13群 標準・知財・法規
14群 歴史・年表・資料
インフォメーション
「知識ベース」について
学会ホームページ
ご意見・ご感想
△ページトップ